s
s
s



sssss
sssss
sssss
sssss
sssss
Showing posts with label agenn. Show all posts
Showing posts with label agenn. Show all posts

2015/12/17

営業のお知らせ

本日12月17日からの営業時間を、12から16時までとさせていただきます。よろしくお願いいたします。


agenn

2015/11/06

11月 今週の営業に関するご案内

しばらくお店の休業が続きまして、大変申し訳ございません。
今週の営業(11月5、6、7)も、引き続き休業させていただきます。

休業しているうちに、秋が過ぎて、冬になってしまうのではないかと、、、

こちらは、旅する八百屋ミコト屋さんの野菜の宅配ボックスです。
しばらく買い物にでられなかったのですが、ミコト屋さんセレクトのお野菜が、ワクワクさせてくれました。 











いつもこの季節になると、紫芋の濃くて綺麗な色に感動します。こちらは、前橋KURAさんの紫芋。蒸すと、色がとってもとっても濃い。
野菜の持つ色って、やっぱり刺激受けますね。
子供にこの色のおやつを食べさせたくて、紫芋のスイートポテトを作りました。一口目、はじめお口に入れる時、何か考えていました(笑)





2015/10/21

お知らせ

営業に関するお知らせです。
10月22.23.24日の営業はお休みさせていただきます。
急なお知らせで申し訳ございません。
美味しい食材を沢山仕入れてきたところ、残念ではございますが、、、
来週以降の営業につきましては、また来週にお知らせいたします。

よろしくお願いいたします。


agenn

2015/10/09

今週のメニュー内容 

今週ランチ営業の木、金、土は、本日と同じ内容で用意させていただきます。

ちょっと長い文章になってしまいますが、ランチメニューについてご説明を。

トムヤムクン炒飯は、以前からリクエストが多かったので、再度つくることにしました。
また、作ってみたら、個人的にもやはり美味しいとわかったので、しばらくはメニューの一つにいれます。苦手でなければ、クセになる味です!
じっくりと甘みが出るまで炒めた玉ねぎに、小さく刻んだ人参を炒め合わせ、チリインオイルの辛さを利かせています。あらかじめトムヤムクンのペーストを作っておいて、オーダーが入ったらエビとその時期に入る野菜を中華鍋でサッと炒め合わせ一気に仕上げます。また、少し硬めに炊いたタイの香り米でなければこの味はでません。
仕上げは、食べやすくした香りのあるお野菜、水々しいお野菜、レモンを添えます。
この時期、無農薬無堆肥栽培のレモンが手に入ったので、ぎゅ〜と絞り、お野菜とご飯を混ぜるように口に運んでいただくと美味しいと思います。








パスタでは、先ずはパスタ麺を色々と食べ比べて美味しいと思ったものを使用しています。今ではネットでいろんなところからパスタ麺を手に入れることができますね。最高級の素材のもの、オーガニックのもの、歴史のあるところで作られる伝統的なパスタなど、様々なパスタで食べ比べましたが、選んだのは、イタリアンプレミアムパスタのようですが、モチモチの食感がお気に入りあるパスタ麺です。こちらは、個人的な好みになってしまうかもしれませんが美味しいです。やっと辿り着いたこのパスタ麺は、ランチにぴったり。高崎のスーパーまるおかさんに置いてありました。やっぱり、まるおかさんにはあるのですね!
パスタ麺は、ソースに合わせて変えるので、その都度楽しんでいただけると思います。
また、塩麹のトマトソースは、淡路産の糖度の高い玉ねぎに、自分で育てたハーブと黒オリーブも入れて香りを出しています。ストウブ鍋でじっくり煮込み、ほんの少し本みりんを入れてまろやかさを出しています。具材は、お野菜のみですが、生麹からつくる塩麹のおかげで、コクがありとても満足感のある味にまとまっています。
具材のお野菜は、元気で力のあるお野菜を選んでいます。










デザートでは、北海道産味平かぼちゃを使用したプディング。今回は、キャラメルの具合がとってもよくできました。型から外し、キャラメルの表面から外すときは緊張しますね。
かぼちゃプディングには、優しく色づいたキャラメルのほうが合いますね。その方が、かぼちゃの香りが引き立ちます。食後にも合うように、濃厚すぎず、しかしカボチャの味がしっかり楽しめるように作りました。
低音でじっくりとオーブンで焼き上げています。写真はプディング一本分。お一人分ではございませんよ!お皿に盛るときの仕上げには、純生クリームを添えます。







食後に合うデザートもう一品。オーガニックオレンジのソルベです。今週のランチは、カボチャのプディングとともに一皿にのせます。自家製のソルベは、驚くほど滑らかです。オレンジは、ブラッドオレンジなのですが、仕上げると、可愛らしいピンク色になりました。とてもシンプルな材料のみ使用し、香料など使用していないので、素材の味が楽しめめます。







他、リーフレタスと彩り野菜のサラダには、自家製の玉ねぎドレッシングをかけています。ドレッシングにも、みりんを活用しています。また、ドレッシングに使用するお酢は、千鳥酢が良いですね!全然仕上がりの味が違います。

当店では、料理に使用する調味料にもこだわり気を使っています。
お砂糖はもちろん使わないのですが、最近は本みりんを活用しています。
デザートには、甜菜糖などを使用することがまだ多いですが、今後は甘酒やみりんを使用したデザートメニューをいくつか取り入れたいと考えています。
以前イベントでは甘酒を使用した黒ごまプリンを作りましたが、今後また色々とチャレンジしていきたいと思っております。







ティータイムに、また新たなメニューを。
オーガニックオレンジピールとリンゴのフルーツティーです。
すっきりとした甘さで大変飲みやすいです。疲れが取れる甘い香りです。
たっぷりめのティーポットは、店頭でも販売しています。
今まで様々なハーブティーポットを使用してきましたが、一番使いやすく、デザイン性もお気に入りのハリオの容器です。今はもうこのデザインは作られていないようなので、今当店で販売できるのは数が限られています。耐熱ガラスは安心安全の日本製で、しっかりとした厚みです。他のとは違いますよ。
一番オススメのティーポットです。是非、お手にとってご覧になってください。















2015/10/05

10月の営業日に関するお知らせ

10月の営業日のお知らせです。

10月から、ランチでのお食事を始めます。
当店の営業日は、木、金、土曜日の、11時から16時までの営業となります。
(営業日は、8、9、10、15、16、17、22、23、24、29、30、31日です。)


日曜日から水曜日、祝日はお休みとなるので、皆様お間違えのないようにお願いいたします。

しばらく、営業日や時間帯の調節がつづきますが、よろしくお願いいたします。

agenn



2015/09/25

ありがとうございます

9月13日のオープン日、駆けつけて来てくれた皆様、ありがとうございました。
今現在は、お茶とデザートのメニューですが、コーヒーだけでも飲みに来ていただける
お客様がいらっしゃいます。
とても嬉しいです。
本当にありがとうございます。

オープン日には、とっても素敵なお花をいただき、忘れられない1日となりました。
オープンしてすぐに入店してくれたのは、Sちゃんでした。

忙しい合間に食事に来てくれたあも、本当にありがとうございました。

これからも、ゆっくりではありますが、じっくりと1日1日を大切に歩いていこうと思います。
そして愛する皆様にお会いできたら幸せです。
































2015/09/10

営業のご案内




13日は、特別に日曜日オープンいたします。11時から16時までの営業です。
ランチとして、一種類のメニューですが、カレーをご用意いたしますので、ぜひご利用ください。AYACOFFEEでは、あやちゃんにより美味しいハンドドリップのコーヒーをお楽しみいただけます。(私も、あやこで名前が一緒です!)

また、今週末ですが、中之条ビエンナーレが始まりますね。なんだか、ワクワクする週末です!こちらも、是非楽しみましょう♪



agenn駐車場は、2箇所(計8台)ございますが、車の大きさによっては、台数が少なくなることがございます。お手数をおかけいたしますが、なるべく乗り合わせでご協力お願いいたします。





    agenn

群馬県渋川市渋川1786−30
tel  080-9436-8161



<9月営業>
・9月は、お飲み物とデザートの営業とさせていただきます。

・営業時間/11時〜16時
      (15日は、agennで生花教室の日の為、13時からの営業となります。)
・定休日 /日・月・祝日


お食事は、10月からご利用いただけます。
10月の営業のご案内は、また後日にお知らせいたします。
みなさま、よろしくお願いいたします。

















Agennからagennへ

はじめましての方もいらっしゃると思いますので、
agennの簡単なお話しをちょこっとさせていただこうと思います。



2003年5月   「Agenn 」dining cafe オープン

2012年9月           Agenn長期休業
           ayan ayan フリー活動始動

2015年9月    暮らしがテーマのレストラン 「agenn」店舗リニューアルオープン


Agennスタート当初は、ランチにディナーに、深夜まで営業する長時間営業でした。
若さで乗り切りました(笑)
しばらくその営業を続けましたが、途中で、イベント出店やケータリングを始め、店舗営業は週3日営業とさせていただいてきました。
そして突然の出来事。震災を機に、食について考えることもあり、思い切って店舗長期休業へ。
店舗休業中のフリー活動では、焼き菓子、ハーブティー、イベントやパーティーなどの料理のケータリング、ギフトなどで活動を続けました。
そして2015年9月、以前の店内を自分たちでプチリニューアルし、agennとしてオープンする予定です。


Agennをはじめてから13年経ちました。
皆様の応援のおかげで、ここまでやってこれました。感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます。


9月13日、agennでお待ちしております!   




agenn  あやこ

2015/09/06

agennで生花教室

月に2回ほど、生花の教室を、agennで開催することとなりました。
高崎から、生花師の宗操さんが来てくださいます。

先ずは、日程です。
 
午前10時から12時

 9月15日(火)

10月13日(火)
10月20日(火)

11月10日(火)
11月17日(火)

12月 8日(火)
12月22日(火)

ご興味のあるかたは、花師・宗操さんまで <mail>unjour_unchien@mac.com

2015/09/04

agenn open

 agenn  open


2015年、9月13日の日曜日に、お店を開けることにしました。
しばらく長期休業しておりましたが、再スタートとなります。

お店の名前は、Agennから「暮らしがテーマのレストラン agenn」に変わりました。

いつものように、皆様の日常に寄り添うお店として、愛されたら嬉しいです。
お店は、自分でできる範囲でプチリニューアルしました。
是非、遊びに来てください。

オープン13日当日は、コーヒーの移動販売をされているAYACOFFEEさんが美味しいコーヒーを淹れてくださいます。
店内では、生花、日本画、写真及び、作家さんてづくりの作品などを展示しております。
agennの喫茶とともにお楽しみください。
私がこの夏育てたハーブ「レモンバーベナ」のお茶も楽しめます。

駐車場、電話番号は後日にご紹介させていただきます。

皆様お待ちしております!  

agenn