s
s
s



sssss
sssss
sssss
sssss
sssss

2015/01/26

生活道具

ご紹介が遅れましたが、ずっと待ちに待って手に入れたおひつ。
徳島の司製樽さんからやってきました。
サワラの木の香りがとても上品なのです。
手触りは柔らかくて滑らか。
作り手の想いが伝わります。

ご飯が一段と美味しくたべられます。
おひつが食卓に並ぶと、なんだか背筋が伸びます。
「いただきます」という言葉もなんだかいつもと違うような。

食事の準備にあまり時間をかけられないことが多いので、
今はとてもシンプルですが、とても贅沢です。

美味しいという言葉を改めて考えさせられました。
































2015/01/23

セージの香るパスタ

セージのハーブ。
セージは、喉の痛みを和らげたりしてくれるので、今の時期はとても活躍します。
風邪を引いた時には、濃いめにいれたセージティーでうがいをするととても
楽になりますよ。
というのも、セージは不老長寿のハーブとも言われているようですね。
そして「長生きしたいものは5月にセージを食べよ」という言葉もあります。
常備薬として庭で育てたいハーブです。

様々な効用を持ちますが、魅力的な香りは料理にも使用します。
クリームソースに少しバターを加えて、セージの香りをほんのりつけて。
今が旬のカブの甘さが、クリームソースの中にまた引き立ちます。
ペンネはドンアルフォンソなのですが、とても美味しいです。
こちらは南イタリア初の三ツ星レストランが生み出した世界最高峰のパスタとのことです。
じっくりと乾燥させているこのパスタのモチモチ感がとても好きです。
おすすめします!









2015/01/01

レモングラス&オレンジ ハーブティー

カジュアルに楽しめるハーブティーとして、レモングラスとオレンジピールの
ハーブティーをつくりました。 
レモングラスのすっきりとした香りにほんのりオレンジの香りがやわらぎます。
食中でも直後でも美味しくいただけます。
こちらのブレンドは、チョコレート系のお菓子など合いますよ。
焼き菓子では、サブレなどの軽い食感の焼き菓子と合わせるのが私のお気に入りです。
今現在は、渋川市にありますzakka「kantetsu」さんで販売させていいただいております。

また、高崎の帽子屋「Peony」さんでもオリジナルブレンドを販売させていただいております。
こちらはマロウのハーブがいたずらな顔をみせてくれます。

日常では体調や気分に寄って、様々なハーブティーを飲んでいますが、それに合うスイーツを
発見するのもまた楽しいものです。
ついこの間風邪をひき、喉を痛めてしまったのですが、セージとマロウのハーブにはとても助
けられました。セージのハーブティーでうがいをしたらあっという間に辛かった喉が和らぎま
した。ハーブの自然の魔法につくづく関心したところでもあります。

今後も、日常にそっと寄り添うハーブティーを皆様にも楽しんでいただけたらと思います。






 

2014/10/11

encounter table

2014年10月8日 

花師sou souさん主催の、満月の夜のパーティー「encounter table」にて、スイーツとハーブティーを用意させていただきました。
場所は高崎HOUSE&GARDENモデルルーム内と、素敵な場所でのパーティー。
前回お会いした方とも再会できたり、とてもあたたかい空気に包まれていました。

ゲストの皆様、そして関係者の皆様、ありがとうございました。


                           
エンカウンターテーブルとは。。
エンカウンター「偶然の出会い」を意味します。エン=縁もかけています。
そこから、会の名前を 出会いのテーブルencounter tableとしました。
既婚者も交え、パートナー探しのお手伝いをしながら、皆で集い、お酒や料理を楽しみます。


                 



                           食      :月明かり食堂 TAKESHI
                       デザートとハーブティ :ayan ayan 綾子
                       イタリアワインのご案内:ヴィナイオータ 萩野浩之
                       陰陽五行のお話    :高草木 豊
                       パーカッションライブ :山北 健一
                       メレンゲダンスレッスン:山川 浩一
                       司会         :BIOSK 櫻井正喜






パーティーの用意している写真が殆どですが、、、ほんの一部の様子です。


















































今回のayanayanの内容

「オーガニックハーブティー」
今回のメニューでは、2種類のオーガニックアイスハーブティーを。
内容はルイボス&ローズヒップと、レモングラスとオレンジピール。



「スイーツ」
チーズケーキ       しっとりなめらかな濃厚なチーズケーキ。
林檎のケーキ       下にクランブル生地、キャラメルナッツ、アーモンド生地、林檎を重ねたケーキ
マスカットのケーキ    アーモンドたっぷりの生地に、マスカットをのせて焼きました。
             国産レモンの香りで酸味を加えました。
            (林檎のケーキとマスカットのケーキは、バター、卵、乳製品を使用していないケーキです。)

「食材について」
スイーツに使用する食材は、出来る限りオーガニックや国産の食材を使用しています。
身体に負担になる様な上白糖や添加物等はは避け、素材の持つエネルギーを
損なわないようにしています。



今後の予定はまだ未定ではありますが、ハーブティーの販売を少しづつ御用意できたらと思います。
今現在ハーブティーを置かせていただいているお店、またそちらの情報は後日ご紹介させていただきます。
しばらくの間休業していたにもかかわらず、またこのようなパーティーやハーブティーなどで活動させていただけることに感謝いたします。皆様、どうぞよろしくお願いいたします。


ayan ayan 






































































































































































2014/08/30

森のハーブティー


もうすっかり季節は秋色に近づいてきましたね。

夜になると、窓から入り込む澄んだ空気が秋の気配を運んできてくれます。

これからの夜空に浮かぶお月さまの表情と虫の音がゆったりとした時間を演出してくれます。

さて、そんな秋にもぴったりのこれからの季節に寄り添うオーガニックハーブティーのご紹介です。

先日、高崎のTORICO舎さんへ追加でお届けしてきました。

8月31日(日)はTORICO舎さんのオープンデイですね。

今回、ハーブティーのお買い求めもできます。

是非、お手にとってご覧くださいませ。




実リノ

ツキヨノ

コバナノ













実リノ森



アップル、オレンジピール、グリーンルイボス、レモングラス、ローズヒップ

太陽の陽をたっぷりと浴びたビタミンの多い実りの果実と、リフレッシュ出来る爽やかな味は、
気持ちを元気にしてくれます。
フルーツの豊富なビタミンに、広い大地で育つミネラルたっぷりのルイボスが優しく働きかけます。
新月のときなど身体がエネルギーを必要とする時、気分転換、疲労回復のときなどに。
ハーブティー初心者の方にもおすすめです。



ツキヨの森



カモミール、リンデン、エルダーフラワー、レモンバーベナ、
レモングラス、レモンバーム、マロウ、ラベンダー
 
エネルギーに満ちた身体をゆっくりとリラックスへと導きます。
血流を良くし、鎮静作用のあるハーブが、身体を浄化するように香りとともに広がります。
花々の濃厚な香りは身体の隅々まで行きわたり、不眠にも役立ちます。
一日の終わりなどの休息や、満月の日などの身体を整えたいときなどに。




コバナノ森



ローズ、カモミール、エルダーフラワー、カレンデュラ、
ハイビスカス、レモングラス、ルイボス

大地に可憐にさく小さな花々は、華やかで上品な香り。
その香りは、心も潤してくれます。
ビタミンと高酸化作用の含むハーブが、身体の内面から本来の美しさを引き出します。
植物の持つ優しい有効成分はリラックス効果とともに美肌を手助けしてくれます。
また、「花の女王」と呼ばれるローズの効用が身体に優しく働きかけ、ホルモンバランスを整えます。








2013/12/10

「カレー・エスニック料理とベリーダンス・花・アクセサリー」

今年は高崎のホテルココグランさんの会場で開催されたイベントへ行ってきました。
ベリーダンス、こだわりの食が並ぶビュッフェ、お花、アクセサリーなど、
本物に触れることのできる、とても楽しくて有意義の時間を過ごさせていただきました。































ベリーダンスのさわこさん、美しい踊りに魅せられました。
しなやかな身体の動きにうっとり。。。
また、さわこさんは、湧式呼吸法のワークで講師としても活躍されています。
私は今回、翌日の伊香保の千明仁泉亭でのワークに参加してきました。
今回で数回目の参加となりますが、今回はむくみがすっきりとれとても心地よかったです。
身体の中の様々な流れがよくなるのがわかります。その日は夜も身体がぽかぽかでぐっすり快眠。
今では、時間がある時に天と地が繋がる様に意識して、呼吸法を取り入れるようにしています。
身体って、意識することで変わるものなのですね。

今年のベリーダンスのイベントの様子、湧式呼吸法などについて、詳しくはワークを企画しているsou sou+さんのブログをご覧になってみてください。





2013/11/02

イベント告知

イベントのお知らせです。
去年11月には、Agennにて開催されましたSou Sou+さん主催の「ベリーダンスショー&まるおか食材ビュッフェ」初回を終えましたね。第2回目となる今回は、12月1日(日)場所を変えて高崎のホテルココグランさんです。
「カレー・エスニック料理とベリーダンス・花・アクセサリー」

去年Agennでご参加いただいた方への先行予約を開始いたしました。

是非、皆様、今回もご参加くださいませ。
ご予約はこちらです。
| 主 催・お申し込み |
atelier Sou Sou +
アトリエソウソウプラス : 岩谷 宗操まで
mail : unjour_unchien@mac.com080-4205-4720

アトリエ:高崎市箕郷町生原1075-9 TORICO http://toricoya.net 


私今回は、都合によりお客様と一緒に楽しむ側として参加させていただく予定です。

前回は料理を提供させていただきましたが、今回はお客様と一緒に楽しませて
いただけるなんて、申し訳ないやら。。。でも、すごいチャンスだと!
去年は料理をさせていただけてとても嬉しかったですが、今回はせっかくなので、
思う存分楽しんでしまおうと思います。

今現在も、Agenn休業中です。個人活動も都合により休業しておりますが、来年また動きが変わりそうなので、
またお知らせいたします。

さて、今回は会場も素敵で、メンバーの方々も豪華です。内容も盛りだくさんですね。皆様一緒に楽しみましょう。